普通にニュース番組が取れてましたよ。放送時間の変更ってあったんですかね?
まあなんにしても取り逃してしまったものは仕方がありませんので今週はこいつらの感想はお休みです。
これがコードギアスだったら・・・きっと雄叫びを上げて見る方法を探すでしょうね。まあ、一週間待てばネットで見れますけど、きっと持たないw
ただでさえ、普通の生活しているときでもルル様の台詞とか絵を描いて笑っているのだから(爆)
はたからみれば危ない人でしょうね・・・
そういえば、今度出るドコモの903iシリーズではきせかえツールという着信音や待ち受け、アイコンなどを一斉に変更できる機能が追加されるそうですが、バンダイのホームページを見てみるとその対応アニメの中に「コードギアス」の名が!!!
私が狙っているのはN903ですが、買ったら速攻で変えてみようと思いますw
仕事中に使えないのがかなり痛いですが・・・
ちなみに今の待ち受け画面は、ゼノサーガEP3のコスモスバージョン4,着信音は奈々様の「残光のガイア」、メール着信は樹海の「あなたがいた森」です。
何か問題でもありますかねぇ(笑)
1話にしてはかなりのインパクトを与えてくれました。
青汁をとてもおいしそうに飲んでいた兄妹に乾杯w
戦闘も和輝に関してはかなり燃えられました。槍で突撃するなんて暴走馬鹿の彼にはぴったりかとw
作画もかなり高レベルで先がかなり楽しみな作品となってます。
どうしよっかな~。予定になかったけどこれも感想書き続けようかなぁ。とりあえず視聴は継続です。
仕事がちっとも楽にならないので今までよりは手抜きになる可能性が高いですが・・・
とりあえず、今見ようと思っているものは・・・
1,「ブラックブラッドブラザーズ」
東京MXテレビで始まった吸血鬼を題材にしたアニメッす。原作が大好きなんで見てみようかと。一話見てみた感じではまあまあかな。
どうせオリジナル展開が入るだろうし、これから期待したいと思います。
「BLACK BLOOD BROTHERS」
2,「スーパーロボット大戦オリジナルジェネレーション」
(スーパーロボット大戦 公式サイト[SRW])
スパロボと言うだけで視聴決定w
HPを見た感じではオリジェネ1のリュウセイルートをやるようですな。個人的にはキョウスケとエクセレンの絡みの方が面白くて好きなのですが・・・あとはアニメになるととたんに劣化するグラフィックをきちんとできるかです。
ちなみにいまは第三次αを再びプレイ中。一年ぶりなのでほとんど忘れてて結構新鮮みがありますw
主人公はクォヴレーくんです。しかし・・・ベルグバウってやっぱりどうみてもゴキブリですな。
3,「コードギアス 反逆のルルーシュ」
コードギアス 反逆のルルーシュ 公式サイト
なんかよく分かりませんが、ロボットもののようですね。結構関心が高いアニメっぽいのでちょっとチェックだけしてみようと思います。
火乃香もイクスもちょっと違和感感じましたがすぐになれるでしょう。
ボギーとの掛け合いがパワーアップしてて楽しいです。
浄眼機とフィラ・マリーク。なんか声が合っていない気がします。子安さんと浄眼機のイメージがなんか重ならないんですよ。原作の砕けた浄眼機のイメージが強すぎたかなぁ~
PSP受け取りシーンはちょっと展開が変わってました。原作だともう受け取るはずなのにアニメだと納期が遅れる・・・これはザンガン生存フラグか。
居合いの表現はあんなもんだろ。何しろ原作では異常なレベルの居合いなんだから、アニメで視聴者の目に捕らえられたら設定崩壊です。
さて、相変わらず思わされました。ソードダンサーって通り名に比べて、火乃香の胸なさ過ぎ!
まああまり惜しくないので構わないのですが。
HOLICは残念ですが原作知ってるから別にいいやw
ゼーガペインはシバッチさんの感想見る限りでは今まで通りかなり微妙な出来の模様。ストーリーがいい?
いやいや、ロボット物はロボットに好印象持てないと見てるのが苦痛です。勝手な考えですがねw
ゼーガペイン次面白くなかったら切るだろうな。
とりあえず現段階で見るのを決めているのが
・XXXHOLiC TBS 木:25:25
・ツバサ・クロニクル セカンドシーズン NHK教育 土:18:25
・涼宮ハルヒの憂鬱
XXXHOLiCとツバサは原作大好きなので問答無用で見ます。
涼宮ハルヒもかなり面白そうです。あの本名すら明かされない哀れな主人公とそれを振り回すハルヒが今から楽しみであります。
他に見たいのが
・機神咆吼デモンベイン
・ZEGAPAIN
・ザ・サード 蒼い瞳の少女
デモンペインとザ・サードはWOWOWなので基本的に無理。ノンスクランブルだとかいっても私のテレビには衛星放送が入ってない(T-T)
ゼーガペインは何度か見て琴線に触れたら感想書こうと思います。
あ~、それにしてもザ・サードは見たいなあ。自分のではないが別のテレビで見れないかなぁ・・・もしビデオとれたらDVDに焼けばいいだけなのだが、前フルメタの時にやったら見事に失敗したし(T-T)
ザ・サードの原作結構好きだし、声優さんたちなかなかのメンバーだしねぇ。見れなかったら最終手段でも使おうかなぁ。
他のたくさんの作品ですが・・・人柱が多そうですので彼らの意見を参考にしたいと思っています(笑)
どっかに掘り出し物は無いものか(笑)
後重要なのが放送日時。土曜は基本的に勘弁してほしいです。だって、もうFATEとBLOOD+で埋まってます。FATEは切るつもり欠片もないですし、BLOOD+は最近結構はまってきてしまったので。ソロモン&ハジ最高(^-^)
BLACK CAT・灼眼のシャナ・交響詩編エウレカセブンは今期で終わるんで、その後釜が欲しいところです。まあ日曜はたぶんツバサの感想を書くでしょうし、仕事があるのでそれどころではなさそうですが・・・
こう見ていくと来期結構空きがあるなぁ。土曜以外なら結構融通ききそうです。
それでは、今年楽しませてもらったアニメを上げていきたいと思います。
![]() | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 12 矢立肇 富野由悠季 福田己津央 バンダイビジュアル 2006-01-27 by G-Tools |
今年アニメ界を騒がせてくれたのはこれをおいて他にないでしょう。使いまわされたバンク、容赦なく入る総集編、相変わらずテンポの遅いシナリオ、主役交代と言う前代未聞の掟破り、などなどいろいろと批判の多い作品であることは確かです。
じゃあ、面白くなかったか? って聞かれたら・・・やっぱり
面白かった!
って答えるでしょうね・・・まあ内容的にはさすがに擁護しがたいものがありましたが、1年間通じて楽しませてもらいましたし、キララクは素晴らしかったし、設定のずれとかをいろいろ考えるという楽しみもあったし。
また、アストレイとか小説版という別媒体の出来が良かったって事がアニメ本編のフォローに繋がってるのも大きいです。
何よりも、このブログは機動戦士ガンダムSEED DESTINYの感想を書きたいって言う動機で始めたものだし!
MSもデスティニーやストライクフリーダム、インフィニットジャスティスとかはかなり良い出来でした。普通にかっこいいと思えましたし。
ようは、出来の良い設定を本編で生かしきることが出来なかった監督・脚本家、読みの甘い製作会社が悪いんです。
少なくともMSの設定を半分も生かせばもっと面白い戦闘シーンが出来たはずです。
種運命はじつにもったいない作品だと言うのが私の感想です。
テレビ版ファフナーの1年前の話ってことで覚悟はしてましたが・・・ここまで悲惨とは思いませんでした。
将陵僚と生駒裕未の生き様には素直に涙ですo(ToT)o
間違いなく名作なので、もし見れなかった人はどんな手段を使っても見てほしいです。見てない人はネタバレを見るべきじゃない。感動が半減してもったいないですよ♪
![]() | Peace of mind angela atsuko KATSU 関連商品 DEAD SET YOU GET TO BURNING ドラマCD「蒼穹のファフナー」Vol.2 GONE/ARRIVE 蒼穹のファフナー SIDE STORY-STAND BY ME- 未来とゆう名の答え by G-Tools |
ソースはCLAMP.COMだから間違いないです。
テレビアニメ『XXXHOLiC』
放送局:TBS系
放送開始時期:2006年4月
スタッフ
◆監督:水島努
◆シリーズ構成:横手美智子、大川緋芭(CLAMP)
◆キャラクターデザイン:黄瀬和哉
◆小物デザイン:植田実
◆美術監督:小倉宏昌
◆色彩設定:広瀬いづみ
◆撮影監督:小西康平
◆音響監督:若林和弘
◆編集:濱宇津妙子
◆アニメーション制作:Production I.G
製作さんはよく知りませんが、京アニクラスだったらいいなあ~と思います。
来年4月かあ・・・このブログがあるかどうかは分かりませんが(笑)同時期に再開するツバサ・クロニクル・セカンドステージと一緒に見るの決定です。
涼宮ハルヒとかザ・サードも、今の時期に情報が出始めてるって事はこの時期に始まるのかな。それとも次か。
ま、いいか(笑)
知らないアニメとか、見てないアニメが結構上位に来てたりして驚きましたが、やっぱり一番気になったのは機動戦士ガンダムSEED DESTINYの評価ですね。
予想通りというかなんと言うか・・・駄作評価が凄まじかったです。
でも、その評価しているサイトとか見てみると毎週欠かさず感想は書いてる所が多いんですよねぇ。見てて楽しくなかったのかなぁ?
だったら見るのやめればいいのに、って視聴中も言ってた覚えがあるなぁ(笑)
私の評価は「面白い」です。
ネタとしては最高だったし、何より非常に感想を書きやすかったです。このブログは元々DESTINYの感想書きたくて始めたんですからね(^^
キララク信者の私は結構楽しめたんですがね。ストーリー展開が良かったかと聞かれたら決して褒められたもんじゃありませんでしたが。
でも1年間しっかりと楽しめたアニメだったといえます。
評価は散々でもそれなりに人気のほうはあったはずです。さすがに続編はもういいですが・・・ガンプラとか歌とか結構売れてたし。ガンダムの名前は偉大ですね(笑)
もうひとつの注目作、ツバサ・クロニクルのほうはどこも微妙ですね。
ま、途中で打ち切りみたいな感じで終わり、続編決まってる状態じゃ仕方ありませんが。はやくドラゴンフライレースが見たいなぁ~。知代ちゃん最高(^^