気がついたらやっていたので暇つぶしに見てみましたが・・・まあ総集編ですからね。あんなもんでしょう。
というか、何回も見てますから別に総集編をやらなくてもいいんですよねぇ。単なる販売目的でしょうが・・・新作カットのためだけに買うにはちと高すぎるかと。
一つ気になっていたのが、キラの白服バージョンがあるということでしたが・・・経緯が一切説明されずエンディングで唐突に出てきたことに唖然としました。
しかも、白服キラとラクスが人がいっぱい見ている前で平気で抱き合ってるし。それってちょっとどうなの?と突っ込みたくなりました。
アーサーが唖然とするのは当然の反応だと思います。
内容的にはファイナルプラスも加えての総集編に新規カットを加えただけとしか言いようがないです。最後以外は特に突っ込むところもなく終了しました。
ああ、そういえばメイリンの声の印象がかなり変わってましたね。声優さんは同じだから、しばらくやらないうちにちょっと忘れてたのかなw
しかし、今コードギアスにはまっているから尚更なんですが、ストーリーの破綻と使い回しがひどいですね。クオリティの違いに愕然とさせられます。
コードギアスを見てしまうともうデスティニーは見れませんね。つまらなすぎる・・・
機体とキャラはかなり好きなのになぁ。つくづくもったいない。これが監督の力量の差って事なんでしょうね。
コードギアスなどの予約をしていたところ、目にとまったので取ってみた次第です。
久々に種運命を見ましたが・・・ただでさえ無茶苦茶なストーリー(といっていいものか)のようなものが、さらにひどくなっていました。
端折りすぎです。原作知らないと訳分からないでしょう。
新作カット、新たに声の取り直しなどを行っているようですが、なんでこんな物を出すのかがイマイチ理解できません。特にストーリーに関しては、最近スターゲイザーを見てしまったので、同じ世界観でどうしてこんなに出来が違うのかと首をかしげたくなります。
キャラクターはかなり好きな部類にはいると断言できます。キララクはもとよりイザーク、ディアッカ、タリア、レイなど魅力的な素材がたくさんあるのにどうしてここまで酷い物が出来てしまったのか不思議でなりません。
戦闘に関しても、放送時は確かに使い回しが多く文句ばかり言っていましたが、今見てみると忘れているせいかそんなことはあまり気になりませんでした。むしろ、最近迫力あるロボット物から離れていたせいか、かなり格好良く出来ているなぁとむしろ見直してしまいました。
放送が終了してからデスティニーやインジャにかなり興味を持ちましたが、動いているのを見たらガンプラがほしくなってしまいましたw
マジで格好いいなぁ。ストフリも書き直されてやっぱり優遇されているなとは思いましたが、やっぱり大好きだと言うことを再認識しました。
故に、このストーリーの悪さには非常に残念です。谷口さんが作り直したらとんでもなく良い作品になるのでしょうか。そう思えてなりません。アマゾンでの評価はかなり酷いことになっていますが、そう言われても仕方ないでしょう。最もアマゾンの評価ってかなり自分勝手なことも書かれていますので当てにはなりませんが。
私個人の考えとしては、非常にもったいない作品だった。そう思います。
機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディションIII 運命の業火 | |
![]() | 福田己津央 鈴村健一 保志総一朗 バンダイビジュアル 2006-11-24 売り上げランキング : 36 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディションII それぞれの剣 機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER- 機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 砕かれた世界 機動戦士ZガンダムIII -星の鼓動は愛- GUNDAM EVOLVE../ (ガンダムイボルブ ダブルドットスラッシュ) Ω(オメガ) |
もうすぐ配信終了するスターゲイザー2話の感想です。
今回はスウェン・カル・バヤンを中心としたストーリーが展開されました。時間がいきなり飛ぶので分かりづらいところはありましたが、重要な点はきっちり抑えていたと思います。
セレーネ達が関係するスターゲイザーについてもきっちりと語られていました。個人的にはやはりΔアストレイに登場するヴォワチュール・リュミエールとの関係性を少しでも匂わせてもらいたいなw
SEEDの世界設定でも、見せ方を変えれば非常に面白いものが作れるという見本のような作品であります。是非、見てない人は見てもらいたいですね。最も、キャラ重視だと結構きついかも。「ガンダム」が好きな人は間違いなくスターゲイザーを気に入ると思います。
![]() | 機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER- 西澤晋 大原さやか 小野大輔 バンダイビジュアル 2006-11-24 by G-Tools |
福田外すとここまでよくなるのか、SEEDの世界はw
ということで、時間あったんでスターゲイザーを見てみました。
C.Eの世界の中で繰り広げられる物語で面白いのは外伝の方ですが、これはアストレイよりも面白いかもしれませんね。少なくとも最近始まったΔアストレイよりは遙かに好みです。
ただ15分は短すぎだな~。
劇場版機動戦士ガンダムSEED (仮称)制作決定
とのこと。
完全新作とのことですが、いったいどこまで信じていいのやらw
どうやらキャラ達はテレビ版の連中が出てくるようなので、キララク中心になるのでしょう。私はかまわないのですが、やはり批判されているのは気分いいことではないのであまり偏らせずに作り上げてもらいたいものです。テレビのバンクを余り使わず、脇役をキラリと光らせてくれれば、多少擁護がしやすくなりますので(笑)
詳しいことは今後の続報を待ちます。あまり過度な期待はかけません。どうせ種シリーズ嫌いな連中が馬鹿の一つ覚えみたいに非難をするのは目に見えてますから、それを軽く流せるほどの出来なら文句言わないですよ。
個人的にはテレビ版の連中はゲスト出演程度に抑えて、ほとんど新キャラ中心でやってもらいたいんですが。無理だろうなぁw
また、せっかくスターゲイザーをやるんだからそれと多少なりともリンクしたところを入れてもらいたいけど、こっちも無理だろうなぁw
頼むよ、福田!
これで裏切ったら・・・こいつの監督生命は終わりだな
商業的にはともかくファンの心理的には。
前刊から時間がたってるのでちょっと戸惑いましたが、相変わらずキャラの感情がよくでていて読み応えがあります。
ただやはりストーリー自体はかなり難あり(T-T)
ちなみに小説版の主人公はシンです。アニメはキラかもしれませんが、小説ではシンです。お間違えないようにw
軽く流し読みしただけなんで、熟読してから追加します
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(5) 選ばれた未来 | |
![]() | 矢立 肇 富野 由悠季 後藤 リウ 角川書店 2006-03-31 売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby G-Tools |





昨年アニメ界をあらゆる意味で賑わした超傑作、種運命の小説最終刊が4月1日に発売になります。皆さん、覚えていましたか(笑)
アニメ版は問題ありすぎですが、小説版は見事にまとめてくれています。発売に時間を要したのは本編があまりにひどすぎたからでしょうか(笑)
もうすでに購買決定ですが、皆さんも是非読んでみてください。アニメとはまったく違うものが得られるはずです。
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(5) 選ばれた未来
矢立 肇 富野 由悠季 後藤 リウ






by G-Tools
忘れてなかった人はこちらもどうぞ(笑)
アスラン皆勤賞おめでとう!
とだけ言っておきますw
機動戦士ガンダムSEED DESTINY SUIT CD Vol.10 KIRA YAMATO×STRIKE FREEDOMGUNDAM
アニメ:機動戦士ガンダムシー






by G-Tools
SEEDの時ですら馬鹿馬鹿しかったのに、DESTINYでは更にやってられない内容になりそうです。どっかで4部仕立てというのをみました。さすがに3部でまとめた前回がちょっと無理があったという教訓は生かしているようですが、こういったものを出すこと自体間違っているということに気がついていないところが救えない・・・まあ、それなりに売れればいいのだろうからこういうの出すんでしょうが。
SEEDの時は3部でムウのヘルメットが消えていたことと、ラクスがキラに母親の言葉について語っていたシーンが印象的でした。というかそこしか記憶にないw ラクスの新カットには狂喜乱舞したものでしたが・・・今回はあまり期待できそうにないな~
どうせならアストレイのほうのOVAに力注いでもらいたいものです。そっちのほうが絶対面白そうw
あと、小説ラストが4月1日に出ますので、絶対買いなさい!
DESTINYの全てがそこにあるはずだから。小説版を読まずして、SEEDシリーズを語るなかれ!!!
福田を批判するのはまったく止めるつもりはないが、ストーリー批判はこれを読んでからにしてほしい。脚本が変わるとまったく違った作品になるという見本のような小説だから。
![]() | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 1 矢立肇 富野由悠季 福田己津央 by G-Tools |
機動戦士ガンダムSEED DESTINY SUIT CDの最新作がようやく発表されました。
それは
【キラ×ストライクフリーダム】
やっぱりかw
まあ大体予想は出来ましたけどね。
内容は以下の通り
vol.10では、【キラ・ヤマト】の新キャラクターソング「TOMORROW」が収録される!
さらに気になるドラマ内容は、テレビ本編終了後のエピソードで、ニコルの墓参りに出向くアスラン・イザーク・ディアッカのストーリーとなる。
BGMはドラマ内容にも関わる、ニコルが生前に作成したピアノ楽曲を収録。
ファンにはたまらない一枚になること間違いなし!
正直時期を逸したって感じですが、やはり気になりますね。キラのキャラソンがよくなっていることを期待します。
ドラマはアスランまた絡むのか・・・しかもキラとストフリまったく出ないようですし。
イザークとディアッカが出るだけで面白くなりそうと期待してしまいますが、なんか微妙・・・
発売は4月21日です。どうしてこんなにかかるのか・・・・
予約したことも忘れそうですねw
次はおそらく文庫5巻のレビューでしょう。つーかこっちを期待してるのだが・・・まだか~、後藤リウ先生!
【ソース】
最新作は【キラ×ストライクフリーダム】
時間がたっぷりあっただけあって、これだけ見ればいい出来だったと思います。
相変わらず使い回しとかが多かったですが、行動に入る前に説明が多く入って丁寧に作ってあったと思います。やっぱり2話使うところを1話に圧縮するとああいうひどいものが出来るんですねぇ。本編でもこれくらいの説明を毎回やれば、あそこまでボロクソな評価は受けなかったでしょう。
シンは少しは救われた気がしますが、ちょっと物足りないかな。まあ、どうでもいいんですが。
私としては、キララクが優遇されたのでとっても嬉しいですw
ただ、13巻にはこれとは別のアフターエピソードが入ると思っていたのにでそれだけはちょっと残念です。
![]() | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 13 矢立肇 富野由悠季 福田己津央 関連商品 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 7 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 6 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 5 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 4 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 3 by G-Tools |