コードギアスのDVD第一巻も届きました。特典はほとんどどうでもいいものですが、スザクとルルーシュの出会いを描いたドラマだけは後で感想を上げたいと思ってます。
昨日のことですが、任天堂のwiiを買ってしまいました。定価で25000円なり。やりたいソフトが出るのは2月の22日。それまでは袋の中で居眠り状態となりそうです。我ながら、どうかなとは思いましたw
ちなみにそれが終わったら売りに出してしまうかも。分りませんが、とにかく無駄な買い物をしたと思わないことを願っていますw
本年もこのブログは更新を続けていくつもりですので、よろしくお願いします。
なんとか元旦に更新できて良かったですw
最近は本当に仕事が忙しくなってきて大変です。とくに1月は連勤が多く、更新スピードがさらに落ちそうですが、なんとか頑張っていきたいと思います。
今年は3月まではコードギアスがメイン、4月からは魔法少女リリカルなのはStirikerSがメインとなると思います。
他は流動的ですねぇ。いろいろと興味のある情報は出てきていますが・・・武装練金がどれだけクオリティを落とさず続けられるかが、第一四半期の注目点ですね。
ゲームは・・・とりあえずはまだ終わっていないFF6をぼちぼち進めながら、フェイトとスパロボを待とうと思います。4月は桃華月憚が最優先になるでしょう。コミケでもらってきたチュートリアルをやったらかなり壮大なストーリーがありそうで久々に惹かれたゲームです。
問題はフェイトがいつ頃発売になるのかということと、ひぐらしの鳴く頃にがどれくらい面白いのかですねぇ。評価は高いようですが・・・
無理せず更新していくつもりですので、今年もよろしくお願いします。
一応込むだろうと覚悟してきましたが、企業ブースの込み具合は馬鹿げているを通り越して、笑いたくなるほどでしたw
あまりの込み具合に動くのがやっとの状況には、「目的のものだけ買ってさっさと逃げよう」と思うのも仕方ないのではないでしょうかw
待ってた・・・これを待ってたんだよ!!!
タイプムーン+ニトロプラスの合同で作られるFate/Zeroの内容がHPで明らかになってます。
私的にはFateの世界を舞台としたコラボレーションだと思ってたんですが・・・第4次聖杯戦争だったとは!
コミケで先行発売されるそうなので、絶対買いに行きます!
でも買えるかどうか微妙だな。先行発売って事は数が限られているだろうし・・・でも頑張りますw
士郎の養父、衛宮切嗣や凜の父親、言峰などが参加した聖杯戦争です。結末は分かってますが、切嗣とセイバーがどんな関係だったのか、凜の父親は言峰にだまし討ちを食らったらしいですが、それはいつなのか、サーヴァントは何が召還されたのかとか、興味は尽きません。
シルエット的にはイリヤの大人バージョンみたいな女もいたのが気になりました・・・と思ったらアイリスフィールだったw
PS2版Fateが延期されて非常に悲しいニュースが流れたタイプムーンですが、隠し球が予想外でした。正直PS2版よりこっちの方が楽しみですw
逃しても再販されそうですが、出来れば早めに読みたいですね。428ページ・・・非常に読み応えがありそうですw
Fate/Zero(Fate/Zero)
最近連勤が多くてやってられません。月末までこんな調子かと思うとうんざりします。コミケと有馬記念が待ち遠しいよ♪
ちなみにこれはケイタイのフルプラウザから更新してます。ちゃんと動くものですね。最近の技術は本当にすごいですよ。
ただキーボードじゃないので打ちづらいです。やっぱパソコンじゃないと長文は打てないですね。
ライバルと思われるWiiよりも先に発売されたプレステ3。正直気にしていなかったので、私が勤めているお店のAVコーナーの人に聞くまで知りませんでした。
ネットでも話題になっているようですが、元々の出荷台数が非常に少ないためにどの店でもすぐに売り切れてしまったようです。私の店でもそうでした。
ただし、買ったのは半分ぐらいは転売目的の業者でしょうが。
SH903iのブルーです。
速攻できせかえツールの「コードギアス」を使って衣替えw
気になったところは・・・アンテナマークがチェスのキングになってる!
電池残量もエナジーフィラーみたいな感じになってます。意外に凝ってますな。
ただきせかえツールを使うと着信音まで変わってしまうのがちと難点。まだまだ使いこなせてないので、microSDが届いてから色々と試してみようと思います。
意外だったのがバックライトのかっこよさ!
暗闇の中で蒼く光るのは予想以上に格好いいです。これだけで買って良かったと思いますw
この機種、値段が高いのに予想以上に売れてます。おかげで手に入れるのに多少苦労しましたw
色は4色ありますが、白と黒なら誰でも違和感なく使えると思います。つーか、黒の初期設定のメニュー画面はかなり綺麗な夜景画面でオススメできます。まあどの色にも入ってるんですけどねw
今の着うたは当然FlowのColorsです。発売前に配信しているのはちと驚きました。ただし、音質は悪いです。おそらくPVのものを流用しているせいだと思います。同じ日に取った「残光のガイア」と比べると音の悪さは誰にでも分かります(T_T)
後で取り直さなければ・・・
時間が出来たら自分でも待ち受け画面とか色々作って試してみようと思います。
ちなみにアニメの方は、やはり自室に隠していたゼロの仮面が盗まれるようです。犯人は・・・たぶんアーサーだと思いますが。
生徒会の連中が悪のりして色々やらかすようですね。放送が非常に楽しみです。
ソフトバンクモバイルがいろいろと予想外割を発表したのが23日、実際適用したのが26日、システム障害が起きてソフトバンクの対応が問題になったのが28,29日、11月1日から5日までは機種変更の受付停止などこの一週間でいろいろな出来事がありました。本当にいろいろな話題を提供してくれる会社ですw
今日はソフトバンクモバイルについて語ってみようかと思います。愚痴ともいいますがw
世の中、楽なものはないですな。楽なものには何かしらのデメリットがあるものですw
日曜日に光ファイバーの工事が終わってようやくうちでも高速インターネットが出来るようになりました。今まではADSLの12Mで、実速はだいたい1,5Mくらいでした。まあそれでも通常のネットサーフィンやブログ閲覧にはまったく支障がない早さではあったのですが、最近よくやっているストリーミングや動画配信ではさすがに力不足でした。しょっちゅうコマ遅れするし。
今回の光変更でようやくうちでもそう言ったものを利用できるかと思ったのですが・・・速度を測ってみたら7M 位しか出ていませんでした。
オソっ!
とりあえずパソコンの設定を変えてみたところ、10Mくらいには上がったのですが、それでも遅いです。うちはハイパーファミリータイプなのですが、30Mくらいなら出てもいいはずなのに・・・
それでよく考えてみたところ、どうも無線LANが怪しそうです。今使っている無線LANはADSL導入時に買ったものなので、たしか3年ほど前の安いやつ・・・電波は途中で切れることがあるし、あまり性能は良くありません。これが速度に問題を生じている可能性があると思うのですよ。
有線でつないでいるもう一つのパソコンはスペックが私のパソコンよりも低いとは言え、16,7Mくらいは出ていますので(これでも遅いけど)、たぶん無線LANを新しく電波が強いやつに変えればもっと早くなるはず。そうでなくとも電波は安定するはず!
昨日今日はMNPの予約のやり方など勉強で忙しかったので、明日ちょっと見てきてセットしてみます。他にも光の速度アップでいい方法を知っている方は情報が欲しいですので、コメント欄になんかくださいw
P.S
ドコモのSH903iが早く欲しい方はさっさと買いに行った方がいいですよ。現在は発売日に間に合った分だけ投入しているようですので、無くなると入荷までに少しかかるところが多いかも知れません。ついでに数も少ないですのでお早めにどうぞ。
・・・纏めていて思いましたが、本当に来月以降は購入予定の物が多いです。間違いなくもっと増えるし。
私に死ねとw
買えますけどお金が貯まらない(涙)